不審者対応訓練(全クラス)
1月26日に不審者対応訓練を行いました。
今回は、園庭に不審者が侵入してきた際の職員対応訓練を実施しました。
不審者を見かけた職員から報告が入り、子ども達は室内へ避難します。
今回、警察の協力をいただいて不審者役を警察の方がやってくださいました。
かなり緊迫したやりとりを経験して私達もたくさん学ばせていただきました。
さすまたの使用方法など、身の守り方も教えていただきました。
職員の訓練が終了した後、5歳児ぞう組と4歳児きりん組は警察の方の講話を聞きました。
不審者対応の合言葉『いかのおすし』を教えてもらいました。
ぞう組さんは『知っていますか?』の問いかけに全部答えることができました!!
いか … (ついて)行かない!
の … (乗り物に)乗らない!
お … 大声で助けを呼ぶ!
す … すぐ逃げる!
し … (大人に)知らせる!
警察の方のお話しを、緊張感を持って聞くことができました。