保育理念

杏樹会の保育理念に基づいて、そよかぜ保育園では第二保育所の継承を軸に次のような
保育目標・基本方針を定めて、子どもたちの笑顔と豊かな成長を保護者の方と喜び合える
保育園を目指しています。

①子どもたちの自主性を尊重します。
②自主自立の生活を通じて豊かな人間性の根を育てます。
③丈夫なからだと豊かな感性を育てます
④思いやる心、考え行動する力を培います。
⑤ご家庭と共に、子ども達が育っていくための、生活基盤を形成します。

保育目標

① 一人ひとりの発育に即した基本的生活習慣を身につけるようにします。
② 仲間や大人と共に生活し、遊ぶ面白さ、感動を共有し、互いに育ちあう人間関係を大切に取り組んで
あいきます。
③ からだを使い、素材や道具を用いた活動に喜びを感じるようにしていきます。
④ 園を取りまく自然との出会いの中で、生きる意味を知るようにします。

①自分でやろうとする気持ちを大切にする子
②まわりの人と関わりながら、元気に遊べる子
③活動を通して、達成感や充実感を味わえる子
④感じたことや考えたことを自分なりに表現できる子

主な年間行事

行事保険関係保護者参加行事
毎月誕生会
避難訓練
身体測定
入園・進級のつどい
4、5歳児遠足
こどもの日の会
春の健康診断
内科・歯科検診
クラス懇談会
七夕まつり
夏まつり
プール開き・ プールおさめ
(夏まつり)
運動会
ピクニックの日
3歳児遠足
カレーライス作り
秋の健康診断
内科健診
(運動会)
保育発表会
クッキー作り
クリスマス会
豆まき
ひなまつりの会
お別れ遠足
お別れ会(★)
卒園式(★)
クラス懇談会
保育発表会
卒園式
(卒園児の保護者のみ)

(★)は年長児の卒園をお祝いする催しです。