あずさ保育園
あずさ保育園は、社会福祉法人杏樹会を母体として入間郡三芳町に2011年4月に開園いたしました。
立地は、住宅と畑が共存する静かな環境で、近くには小学校と中学校があります。
子ども・保護者・地域社会とのつながりを大切にし、温かい雰囲気でのアットホームな保育を心がけています。
※行事変更中止等の緊急連絡用掲示板(→こちら)を作成しました。下記QRコードから
お知らせ
ブログ
種まき(稲)
今年は、JAいるま野からいただいた稲の栽培にすいか組が挑戦します。初めての 体験! 秋にはおいしいお米が・・。楽しみです。 種を水につけて、発芽をまちます。 一つ一つの種から可愛い芽がでてきました。さあ土づ […]
じゃがいも・大根掘り
新型コロナウィルス感染の拡大防止で保育園の利用自粛が解除になり静かだった保育園にも元気な子どもたちの声が返ってきました。春に種(種芋)をまいた畑の大根やじゃがいも、みんなが休んでいる時もぐんぐんと大きくなって、あっという […]
クリスマス
今年もクリスマスにはサンタクロースがやってきました。ホールにサンタさんの姿が覗くと「ワーッ!」と大歓声。興奮状態の中、みんなで遊ぶすごろくやかるた、パズルなどのプレゼントをもらった後は質問タイム。 「サンタさんの好きな色 […]
アフリカンユニットのB.B.モフランさんによるワークショップ開催
コンゴ出身のキーボード奏者「ジャンボ」が保育園にやってきました。 劇団四季「ライオンキング」に初代パーカッション奏者として出演したB.B.モフランさんの楽しい太鼓のリズムに合わせて手拍子やダンスで楽しい時間を過ごしました […]
交通安全教室
「三芳町協働の街づくりネットワークと東入間警察交通課の共済による交通安全教室が今年も開かれました。 子どもたちにお馴染みのくろねこのよっちゃんとお巡りさんの会話から道路の渡り方や信号の見方などを学んだ後は、園庭に設置され […]
島筒英夫さんピアノコンサート
今年もピアニスト島筒英夫さんによるピアノコンサートで、ショパンの子犬のワルツや協奏曲などクラシックが中心でしたが、子どもたちが大好きな「散歩」を歌ったり、ピアノの演奏をバックにゆったりとした口調で語る「大きなかぶ」の素話 […]
今年もみんなでうどんを作って、食べました。
給食の先生が捏ねてくれた「うどんの生地」を3歳が踏みます。 踏む前に小麦粉から捏ねて生地になる行程を見て、気分が盛り上がったところで、「足踏み」スタート。 リズムよく「一 二」「一 二」。今まではお兄さん、お姉さんが作っ […]
おいしかった~♫
5月22日 今年もみんなで摘んだよもぎでお団子を作ってたべました。 まずは大人が粉とお豆腐を捏ねて生地作り。最初は白かった生地に緑が混じり捏ねられていくのをじーっと見ていた子ども達。 捏ねあがるとグループに分かれて小さな […]
おおきな、おおきな大根とれた~
5月20日 近くの農家さんにお願いして野菜の種まき、成長そして収穫までの体験をさせていただいているのですが、まず第一は大根の収穫でした。 春に蒔いた小さな種が、あっという間に大きく立派な大根に成長。 “うんとこしょ!どっ […]
今年もみんなの力作“鯉のぼり”が元気に空を舞いました。
今年も幼児組の共同制作、布地を青く染めて手形で描いた鯉のぼりが空を舞いました。 大空をバックに舞えるのは、これも子ども達製作の吹流しと鯉のぼりが2匹、開園以来の代々の鯉のぼりはホールに展示。ぜーんぶいっぺんに舞うことがで […]