あゆみ保育園
あゆみ保育園は、社会福祉法人杏樹会を母体として川越市豊田本に2011年4月に開園いたしました。 立地は、赤間川沿いの田園地帯の静かな場所で、隣には尚美学園大学もあります。 子ども・保護者・地域社会とのつながりを大切にし、温かい雰囲気でのアットホームな保育を心がけています。
※行事変更中止等の緊急連絡用掲示板(→こちら)を作成しました。
下記QRコードから
お知らせ
法人保育部門就職説明会について
2023年9月9日(土)に当法人保育部門の就職説明会を開催することになりました。 就職説明会チラシ20230909 ・日時:9月9日(土)9:00~10:30 ・オンライン就職説明会はWEB会議システム【 ZOOM 】で […]
令和4年度 自己点検・自己評価シートと保護者アンケートの結果を公開します。
令和4年度 自己点検・自己評価シートと保護者アンケートの結果を公開します。 令和4年度 自己点検・自己評価シート 令和4年度 保護者アンケート結果
園見学について
新型コロナウイルス等の感染拡大防止のため、当分の間、園見学に来られる方は保護者1名のみ(お子様同伴可)とさせていただきます。 今後、感染状況によっては見学を中止させていただく場合もございますのでご了承ください。 お電話に […]
令和3年度 自己点検・自己評価シートを公開します。
令和3年度の あゆみ保育園 自己点検・自己評価シートを公開します。 令和3年度 あゆみ保育園 自己点検・自己評価シート
園内見学の再開について
新型コロナウイルス等の感染拡大防止のため、園内見学を中止させていただいておりましたが 緊急事態宣言が解除されたことに伴い園内見学を再開いたします。 見学ご希望の皆さまには大変ご迷惑をおかけしたしました。ご協力いただきあり […]
ブログ

交通安全教室
埼玉県警のボランティアの方をお招きし、交通安全教室を開催しました。 小さいクラスでも歩ける子は自分で歩いてお散歩に行きます。 慣れないうちは園周辺で楽しむことが多いですが、大きくなるにつれ距離も伸び、国道や踏切を渡った先 […]

苗を買いに行こう
今年も野菜を育てようということになり、さくら組で話し合った結果、キュウリ・トマト・オクラの3種類を植えることになりました。 野菜の苗をホームセンターのコメリまで買いに行きます。 例年花壇で育てていましたが、今年はプランタ […]

こいのぼり集会
5月5日のこどもの日にちなみ、今日はこいのぼり集会をしました。 園庭の空には、さくら組が作ったこいのぼりが泳ぎます。 集会では、みんなの制作発表と、こいのぼりの由来のお話をしました。 給食とおやつは特別メニュー!

体操教室で元気に体を動かすよ!
月に1回、3~5歳児を対象に体操教室を開いています。 講師はコンフィアンサスポーツクラブの先生をお招きしています。 昨年度は、ちなつ先生という女性の先生でしたが、今年度は男性の、なおや先生が担当してくださることになりまし […]

令和5年度 入園式
この度はご入園おめでとうございます! 保護者の皆様には4月の平日でお忙しいところにご参加いただき感謝申し上げます。 ありがとうございます。 保護者の皆様が安心してお預けいただけ、子どもたちが楽しく登園できる園であるよう職 […]

新しい遊具が来たよ
いつも子どもたちが遊んでいるカラフルな遊具はエール株式会社の「安田式遊具」といいます。 安田式遊具は一見シンプルな構造ですが遊具の細部にまで無数の工夫がなされ、子どもたちの様々な動きと興味を引き出すような作りになっていま […]

じゃがいも獲れたよ
今日は、さくら組がじゃがいもを掘ってくれました。 今のさくら組が、ひまわり組だった2月頃に植えたものです。 小さな種芋だったのが、大きく育ち花も沢山咲きました。 土の下がどうなっているか楽しみです。