あゆみ保育園
あゆみ保育園は、社会福祉法人杏樹会を母体として川越市豊田本に2011年4月に開園いたしました。 立地は、赤間川沿いの田園地帯の静かな場所で、隣には尚美学園大学もあります。 子ども・保護者・地域社会とのつながりを大切にし、温かい雰囲気でのアットホームな保育を心がけています。
※行事変更中止等の緊急連絡用掲示板(→こちら)を作成しました。
下記QRコードから
お知らせ
園見学について
新型コロナウイルス等の感染拡大防止のため、当分の間、園見学に来られる方は保護者1名のみ(お子様同伴可)とさせていただきます。 今後、感染状況によっては見学を中止させていただく場合もございますのでご了承ください。 お電話に […]
令和3年度 自己点検・自己評価シートを公開します。
令和3年度の あゆみ保育園 自己点検・自己評価シートを公開します。 令和3年度 あゆみ保育園 自己点検・自己評価シート
園内見学の再開について
新型コロナウイルス等の感染拡大防止のため、園内見学を中止させていただいておりましたが 緊急事態宣言が解除されたことに伴い園内見学を再開いたします。 見学ご希望の皆さまには大変ご迷惑をおかけしたしました。ご協力いただきあり […]
ブログ

じゃがいも獲れたよ
今日は、さくら組がじゃがいもを掘ってくれました。 今のさくら組が、ひまわり組だった2月頃に植えたものです。 小さな種芋だったのが、大きく育ち花も沢山咲きました。 土の下がどうなっているか楽しみです。

プールをピカピカに
7月1日に控えたプール開きを前に、さくら組がプールの掃除を頑張ってくれました。 みんなが使うプールなので、すごく真剣にやってくれました。 暑い中お疲れ様! お陰様で今年も気持ちよくプールに入れそうです。ありがとう!

泥んこで遊ぶぞ!
今年の6月は、まるで真夏のような暑さですね。 少し外にいただけで、のぼせてしまいそうです。 あゆみ保育園ではプールが始まる前に、水遊び・泥んこ遊びを開催しています。 暑い時には水遊びや泥んこ遊びに限りますね!

早く大きくなーれ
今日は、さくら組が園の畑に野菜を植えました。 今年育てるのは、きゅうり・トマト・なす・オクラ・すいか、の5種類です。 ついでに稲の栽培で使う土づくりも行いました。 収穫の日が楽しみです!