杏ほいくえん
杏ほいくえんは、社会福祉法人杏樹会を母体として入間市西武地区に2007年4月に開園いたしました。立地は、西武池袋線仏子駅から徒歩5分の便利な場所で、近くには公園、スイミングスクール、あんず幼稚園等があり、自然環境にも恵まれています。
子ども・保護者・地域社会とのつながりを大切にし、温かい雰囲気でのアットホームな保育を心がけています。
※行事変更中止等の緊急連絡用掲示板(→こちら)を作成しました。下記QRコードから
お知らせ
非常階段の子ども用手すりの設置
2階から園庭に避難するための非常階段に、子どもの手の高さにあわせて新しく手すりを設置いたしました。
デッキの取り替えのお知らせ
1階南側のデッキを樹脂製の新しい型に取り替えました。耐久性や安全性に優れ乳児も安心して使用することができます。
緊急時の引き取りについて
地震による施設の損壊など、非常災害時には保護者の方に緊急の引き取りをお願いいたします。 9月29日(木)に緊急引き取り訓練を実施いたします。 1 想定 15時30分、震度6の地震発生、建物が損壊。緊急の引き取りの判断 2 […]
令和3年度 自己点検・自己評価シートを公開します。
令和3年度の杏ほいくえん 自己点検・自己評価シートを公開します。 自己点検・自己評価シート
ブログ

北風ビュービューのあとは
昨日、おとといの強い北風で、園庭や駐車場に樹木から落ちた小枝や落ち葉が散乱していました。今日は風がおさまったので、小枝と落ち葉拾いをしました。 これで子どもたちも思いっきり園庭で遊べるね。・・・

交通安全教室 Part3
今年度最後の交通安全教室。信号機の見方、路側帯の歩き方、横断歩道の渡り方・・・実技練習を交えてしっかり勉強しました。 教えてもらったことをしっかりまもって、交通事故にあわないように気を付けましょう。

ひらがなの練習
きりんぐみでは、年明けからひらがなの練習に取り組み始めました。一日に二つの字と名前を練習します。今日の字は、「ま」と「ふ」。バランスをとるのがとっても難しい字です。 ゆっくり、最後まで、力を入れて・・・ うーん難しいなあ […]

お獅子に頭をかんでもらったよ・・・
今日はお正月集会がありました。こあら、ひつじ、きりんぐみでは2階のお部屋で集会を開きました。 最後に、お獅子が登場。希望者はお獅子に頭を噛んでもらって邪気を取り払ってもらいました。 今年も良い年になりますように。

クリスマス会
メリークリスマス 子どもたちがとっても楽しみにしていたクリスマス会。今日はサンタクロースがトナカイに乗って子どもたちに会いに来てくれました。一人一人にプレゼントを手渡ししてくれて、子どもたちは大喜び・・・ サンタさんあり […]

焼き芋・・・おいしいな
うさぎくみとこあらぐみで焼き芋をしました。うさぎぐみで大切に育てたサツマイモ。お芋の品種は安納芋とべにはるか。とってもおいしく焼きあがりました。「あっちっち・・・ああおいしい」