2023年8月13日 / 最終更新日 : 2023年8月15日 Azusa0041 その他 8月4日夜まで保育園(5歳児)実施 8月4日は5歳児クラス(すいか組)だけですが、朝から夜までいろいろな活動を行なう「夜まで保育園」を実施しました。 当日は午前中、ハンカチの染め物をしたり、夜の食材を買いに行ったりして過ごしました。夕方は夕食の準備で、野菜 […]
2023年6月14日 / 最終更新日 : 2023年6月14日 Azusa0041 その他 エール運動指導研修( 職員) いつも子どもたちに楽しく運動を指導してくださるエールの斎藤先生が、今回は職員に運動遊びの導入や鉄棒・雲梯の補助の仕方を教えてくださいました。いつもながら”げんき”な先生のアドバイスに職員一同、子どもに返ったように楽しく学 […]
2021年11月26日 / 最終更新日 : 2021年11月26日 Azusa0041 その他 交通安全教室実施 11月18日、交通安全教室が行われました。東入間署の警察官の方と三芳町協働のまちづくりネットワークの皆さんが来てくださいました。今回は感染予防の観点から、5歳児・すいか組の子供たちのみの参加でしたが、パネルを使った出し物 […]
2021年6月6日 / 最終更新日 : 2021年6月6日 Azusa0041 その他 3年度YELLの運動指導です 今年度も新型コロナウィルスとの闘いになりそうな情勢ですが、保育園の子どもたちは元気に園庭を走り回っています。 普段はマスクが手放せませんが、この日はYELLのさいとう先生による運動指導ということで、マスクなしで行いました […]
2020年6月9日 / 最終更新日 : 2020年6月9日 Azusa0041 その他 種まき(稲) 今年は、JAいるま野からいただいた稲の栽培にすいか組が挑戦します。初めての 体験! 秋にはおいしいお米が・・。楽しみです。 種を水につけて、発芽をまちます。 一つ一つの種から可愛い芽がでてきました。さあ土づ […]
2020年6月8日 / 最終更新日 : 2020年6月8日 Azusa0041 その他 じゃがいも・大根掘り 新型コロナウィルス感染の拡大防止で保育園の利用自粛が解除になり静かだった保育園にも元気な子どもたちの声が返ってきました。春に種(種芋)をまいた畑の大根やじゃがいも、みんなが休んでいる時もぐんぐんと大きくなって、あっという […]
2020年1月8日 / 最終更新日 : 2020年1月8日 Azusa0041 その他 クリスマス 今年もクリスマスにはサンタクロースがやってきました。ホールにサンタさんの姿が覗くと「ワーッ!」と大歓声。興奮状態の中、みんなで遊ぶすごろくやかるた、パズルなどのプレゼントをもらった後は質問タイム。 「サンタさんの好きな色 […]
2020年1月8日 / 最終更新日 : 2020年1月8日 Azusa0041 その他 アフリカンユニットのB.B.モフランさんによるワークショップ開催 コンゴ出身のキーボード奏者「ジャンボ」が保育園にやってきました。 劇団四季「ライオンキング」に初代パーカッション奏者として出演したB.B.モフランさんの楽しい太鼓のリズムに合わせて手拍子やダンスで楽しい時間を過ごしました […]
2020年1月8日 / 最終更新日 : 2020年1月8日 Azusa0041 その他 交通安全教室 「三芳町協働の街づくりネットワークと東入間警察交通課の共済による交通安全教室が今年も開かれました。 子どもたちにお馴染みのくろねこのよっちゃんとお巡りさんの会話から道路の渡り方や信号の見方などを学んだ後は、園庭に設置され […]
2020年1月8日 / 最終更新日 : 2020年1月8日 Azusa0041 その他 島筒英夫さんピアノコンサート 今年もピアニスト島筒英夫さんによるピアノコンサートで、ショパンの子犬のワルツや協奏曲などクラシックが中心でしたが、子どもたちが大好きな「散歩」を歌ったり、ピアノの演奏をバックにゆったりとした口調で語る「大きなかぶ」の素話 […]