2021年9月17日
9月は毎年、月見団子と近所の方にいただいたススキを飾っています。今年はきれいな月が見えるでしょうか。一方子どもたちはかわいい作品を作ってくれました。今回はひよこ組(0歳児)ときりん組(5歳児)のものをご紹介します。どちら […]
2021年8月19日
雨が続いたお盆週間でしたが、やっといい天気になりました。待ちかねた子どもたちは、水遊びを楽しみました。水をかけられて、大騒ぎ。砂場や園庭をはだしで駆け回って、大喜びでした。 今回も幼児クラスの製作「夏の風物」をお見せしま […]
2021年7月15日
17日夕方から行う夏祭りの準備がほぼ整いました。きりん組(5歳児)さんたちも本番に向かって練習に気合が入ります。 今回は各クラスの祭り提灯をご紹介しました。 個性あふれた作品の数々…お楽しみください。
2021年7月9日
梅雨明けはまだ遠いのでしょうか?保育園では夏まつりの準備が着々と進んでいます。 提灯を作ったり、太鼓の練習をしたりと、大いに盛り上がりを見せています。祭り提灯もできたので、今回は5歳児クラスの作品をご紹介します。 &nb […]
2021年7月6日
梅雨時の蒸し暑く、じめじめした陽気が続いていますが、子どもたちはコロナにも、感染症にも負けずに頑張っています。 今回は年少組(0歳児から2歳児)によるかわいい作品をご紹介します。 […]
2021年5月18日
今年はもう梅雨入りの便りが届き、五月晴れの日が少ないように思います。 保育園では季節ごとに階段の壁面を変えていますが、今は”新緑の季節”をイメージして、小さな森を作りました。森にはクマさん、うさぎさん、ネズミさんが遊んで […]
2021年4月22日
令和3年度がスタートしました。4月21日(水)には誕生会を行ないました。相変わらずのマスクと窓開けでの会でしたが、幕開けにふさわしくおなじみの「はらぺこあおむし」のお話でした。 […]
2021年3月10日
今日は今年度最後の誕生会でした。3月生まれはさすがに少なくて、4名でした。今回の誕生会ではホールでお祝いをした後、みんなで園庭に出ると、先生がシャボン玉作りを見せてくれました。あいにく強い風が吹いたりして、難しいコンディ […]
2021年3月9日
あと少しできりん組さんは小学生になります。今はお昼寝もなく、卒園式の練習をしたり、小学校での心構えなどを学んだりしています。そんな気持ちを作品にしたのが次の写真です。自分たちで作ったランドセル…かっこよくできたでしょう! […]
2021年3月3日
3月3日に雛祭りのお祝いをしました。まだ、非常事態宣言が出ているので、幼児はみんなマスクをして参加しました。先生からお雛様のお話があり、各クラスの代表が製作紹介をしてくれました。 […]