保育士のお仕事 その3
2023年9月6日
最終回の今回は、園で行っている会議や研修について紹介します。 夏祭りや運動会、おひさまの会などの行事は、担当者が話し合って原案を作成します。各担当で話し合ったことは職員会議の場で協議をして決定をしていきます。 が 講演会 […]
保育士のお仕事 その2
2023年8月29日
今回は、保育の運営に欠かせない細かな仕事の一部を紹介します。 9時を過ぎて、子どもの登園が完了したあとに、子どもの出欠を事務所に報告に行きます。そして、給食室に給食とおやつの数を伝えます。 フリーの先生は、玩具や室内の消 […]
あんず図書館を始めました
2023年8月25日
杏ほいくえんの子ども達はみんな絵本が大好きです。保育士の読み聞かせも1日3回行っています。そこで今日から毎週金曜日に3,4,5歳で順番に絵本の貸出を始めることにしました。今日はこあら組の貸し出しです。 どの絵本がいいかな […]
交通安全教室がありました
2023年7月26日
今年度初めての交通安全教室です。信号の見方や横断歩道の渡り方を指導員さんに教えてもらいました。「青はよく見て渡ります」「黄色はもう渡れません」「赤は絶対渡れません」そして歩行者用信号の「青のチカチカはもう渡れません」・・ […]
新しい雲梯が届いたよ
2023年7月24日
低年齢児用の新しい雲梯を設置しました。3歳児の子ども達にちょうどいい高さで、楽しく雲梯遊びができそうです。いつも運動遊びを指導してくださっている元輝先生が来てくれて、安全な遊び方について教えてもらいました。「手のひらにま […]