日々の活動
キュウリとナスの収穫

6月27日(月)こあら組でキュウリとナスを収穫しました。採ったキュウリは調理室で簡単に味付けをしてもらって給食の時間に食べました。みんな、おいしそうに食べていました。

続きを読む
日々の活動
梅シロップができました

6月27日(月)きりん組で梅シロップづくりをしました。6月15日に梅のへた取りから始まった梅シロップづくり。今日、完成した梅シロップを給食の時間にみんなで乾杯をして飲みました。  

続きを読む
その他
職員研修 ~救急法講習会~

6月21日(火)入間消防署西武分署の署員の方をお招きして救急法研修会を実施しました。 子どもの午睡の時間を使って、前後半2グループに分けての研修です。心肺蘇生法研修用の模型とAEDを使って、4人の署員の方に 指導を受けま […]

続きを読む
行事
お誕生日会 ~シャボン玉~

6月16日(木)今月のお誕生日会は、園庭にみんなそろってお誕生日月のお友だちをお祝いしました。 一人一人の名前を呼んで、前に出てきてもらって「おめでとう」を言いました。そのあと、2人の先生がいろいろとためしながら準備をし […]

続きを読む
日々の活動
杏の実を採りました

6月10日(金)楽しみにしていた杏の実の収穫を行いました。今年はやや実の数は少なかったですが、オレンジ色に色づいた実にきりん組の子どもたちは大喜びでした。少しねかしておいて実が熟したころにジャムを作ります。今から楽しみで […]

続きを読む
日々の活動
リズム遊び

6月7日(火)きりん組とこあら組の子どもたちが合同でリズム遊びをしました。久しぶりの室内での合同遊びです。 ワニ、アヒル、カメ、オタマジャクシ・・・・ピアノの音に合わせて体で表現をします。まず、きりん組の子どもたちがお手 […]

続きを読む
その他
避難訓練を行いました

5月26日(木)入間消防署の方に指導をお願いして避難訓練を行いました。給食室からの火災発生を想定しての訓練です。子どもたちは避難の指示に従って落ち着いて避難できていました。消防署の方からは「お・か・し・も・ち」のおさない […]

続きを読む
行事
体育指導

5月24日(火)今日は元気いっぱいの斎藤元輝先生に体育指導をしていただきました。「運動を通して心と体を育てる」ことをめあてに鉄棒やマット、平均台を使って楽しく運動を行いました。今回は、友だちと仲良く運動することを大きなテ […]

続きを読む
日々の活動
アゲハチョウを放しました

5月23日(月)。きりん組で飼育していたアゲハチョウが成虫になりました。飼育箱の中で幼虫から大切に育ててきたアゲハチョウ。先生と一緒に園庭で大空に放しました。子どもたちは空に向かって飛んでいくアゲハチョウ を走って追いか […]

続きを読む
日々の活動
園庭でのひととき

5月11日(水)今日はとてもさわやかな天気です。今日はどの組も午前中は園庭にでたり、アミーゴの公園に行ったりしながら遊びました。うんていや滑り台を使っての遊びは先生がそばにつきながらのチャレンジです。ひよこ組の子どもも遊 […]

続きを読む