行事
運動会をかんばりました

青空の下、12日の土曜日に運動会を実施いたしました。多くの保護者の皆さんが見守る中、子どもたちは日頃の練習の成果を十分に発揮することができました。ご協力ありがとうございました。みんなよく頑張ったね・・・

続きを読む
日々の活動
明日は運動会!

明日はいよいよ運動会です。どんな演技が見られるかな。

続きを読む
日々の活動
運動会予行練習

運動会の予行練習を行いました。他のクラスのお友だちの前で、自分たちの演技を披露しました。本番まであと11日、もう少し練習を頑張るそー   

続きを読む
日々の活動
園庭で運動会練習をしました

やっと秋の気配を感じられるようになった今週。外の暑さを避けて、これまでは室内での練習でしたが、いよいよ園庭に出ての運動会練習が始まりました。 頑張るぞー・・・

続きを読む
日々の活動
爽風館に制作物を届けに行きました

きりん組の子どもたちが秋の味覚のさんまの製作をしました。今日は、お隣の爽風館に作ったさんまを渡しに行きました。さんまを見てもらいながらお婆ちゃんたちとといっぱいお話ができました。「あ婆ちゃん。また来るね・・・」

続きを読む
日々の活動
どんぐりの製作

涼しい秋の季節を先取りして、ひつじ組でどんぐりの製作をしました。はじめに表が茶色い色紙を折ってどんぐりの形を作ります。そして好きな絵を描き加えて完成。最後にみんなで「どんぐりころころ」の歌を歌いました。   

続きを読む
日々の活動
ミッキーの音楽に合わせて準備体操

今年の運動会ではミッキーの音楽に合わせて準備体操をやってみることにしました。今日は、幼児クラスの子ども達そろって練習です。子どもたち誰もが知っているミッキーの音楽・・・最後のポーズもしっかり決めるぞ。

続きを読む
日々の活動
英語で遊ぼう

今日は、「英語で遊ぼう」の日です。英語の先生が来てくれてひつじ組ときりん組で英語で話す遊びをしました。トマトやジャガイモなどの野菜の名前や黄色や赤色などの色の名前、「たのしい」や「ねむたい」「おこっている」などの気持ちを […]

続きを読む
その他
中学生社会体験チャレンジ

近隣の中学校の2年生3人が、杏ほいくえんに社会体験チャレンジ(職場体験)に来ています。今日から3日間の体験です。保育士ががどんな工夫をして仕事をしているのか、体験を通して何かを学んでくれればと思います。  

続きを読む
その他
夏まつりの準備の様子

夏まつり本番までに、おみやげの景品づくりや飾りつけ、そして園庭に設置するやぐらの組み立てなど、いろいろな準備がありました。その一部を紹介します。

続きを読む