日々の活動

日々の活動
運動会ごっこ

運動会が終わったあと、保護者競技の「つなひき」祖父母競技の「玉入れ」等を 子どもたちは楽しみました。2歳児も玉入れに夢中です。YMCAを踊りながらの「玉入れ」 どの種目も盛り上がりました。終わった後は2階の部屋を一つにし […]

続きを読む
日々の活動
畑で野菜作り

5月9日、畑に野菜の苗を植えました。 ナス・ピーマン・トマト・スイカ・パプリカ・ネギ・サツマイモの苗を植えました。土のお布団をやさしくかけてあげて、 「大きくなってね」と声をかけていた子ども達です。にんじん・カブ・大根の […]

続きを読む
日々の活動
七夕給食

7月6日(金) (七夕まつりメニュー) 二色ごはん・短冊サラダ・天の川スープ・さくらんぼ

続きを読む
日々の活動
お花見

年長きりん組最後の登園日、他のクラスと一緒にアミーゴにお花見に行きました。 子ども達が作ったこいのぼりも泳ぎ始めていました。

続きを読む
日々の活動
あんずジャム作り

園庭で実った杏の実を使って、ジャムを作りました! 出来上がりをみた子どもたちは不思議そうな顔で、「みかんジャム?」「かきのジャム?」「えーーー!あんずのジャム?」とびっくり!! 出来立てジャムを給食のパンにつけて食べまし […]

続きを読む
日々の活動
“がんばりまめ”の手

ぷくーっとふくらんだ “がんばりまめ” やっとできたよ “がんばりまめ” いたくて いたくて 涙が出そうだけど すごーくお姉さんになった気分!!   そうだ!皮の中にはどんな豆が入っているのかな? むいてみた […]

続きを読む
日々の活動
英語であそぼう

杏ほいくえんでは、4,5歳児クラスで毎月1回“英語であそぼう”の時間があります。 英語の絵本の読み聞かせの時は、英語で子どもたちが掛け声を掛けたり、英語で指定された色を塗っていくぬりえの時間もありますが、輪になり手をつな […]

続きを読む
日々の活動
お手紙ごっことぽすくまくんの訪問

杏ほいくえんでは、年長児を中心にお手紙ごっこが流行っています。 今日はそのお手紙ごっこを聞きつけた?郵便局のぽすくまくんが保育園に遊びにきてくれました! 年長児の子どもたちは、本物のお金を持って、一人ひとり年賀はがきを買 […]

続きを読む
日々の活動
5歳児の生け花体験

今日、年長児は身近にある材料を使って、お花を生けました。 初めての活動に子どもたちは興味津津・・・ イメージを膨らませて、長さや色のバランス、種類の組み合わせも子どもたちが選びました。 どの子も真剣そのものです。 「お母 […]

続きを読む
日々の活動
ゆずマーマレード作り

1月12日火曜日、今日は“くまのパディントン”の柚子マーマレードを作りました。 お手伝いは、「やりたい!やりたい!」と意欲満々の年長さんです。 このレシピは、柚子の実も種も皮も全部使います。(種はペクチン抽出後、実の薄皮 […]

続きを読む