行事

行事
交通安全教室  Part3

今年度最後の交通安全教室。信号機の見方、路側帯の歩き方、横断歩道の渡り方・・・実技練習を交えてしっかり勉強しました。 教えてもらったことをしっかりまもって、交通事故にあわないように気を付けましょう。

続きを読む
行事
避難訓練

今日は近くの民家で火災が起こり、アミーゴに避難するという想定の避難訓練を実施しました。「お・か・し・も・ち」を守りながら、みんな落ち着いて避難ができていました。

続きを読む
行事
お獅子に頭をかんでもらったよ・・・

今日はお正月集会がありました。こあら、ひつじ、きりんぐみでは2階のお部屋で集会を開きました。 最後に、お獅子が登場。希望者はお獅子に頭を噛んでもらって邪気を取り払ってもらいました。 今年も良い年になりますように。  

続きを読む
行事
クリスマス会

メリークリスマス 子どもたちがとっても楽しみにしていたクリスマス会。今日はサンタクロースがトナカイに乗って子どもたちに会いに来てくれました。一人一人にプレゼントを手渡ししてくれて、子どもたちは大喜び・・・ サンタさんあり […]

続きを読む
行事
誕生日会

今日は12月の誕生日会。パンダの部屋と2階でお誕生月の子どもたちをお祝いしました。

続きを読む
行事
交通安全教室 Part2

2回目の交通安全教室。信号の見方、横断歩道の渡り方を交通指導員さんに教えてもらいました。特に入学前のきりんぐみの子どもたち。一番心配なのは飛び出しです。「右見て、左見て、右見て、」・・・事故にあわないように気をつけようね […]

続きを読む
行事
火の用心まつり

杉島入間市長をお招きしての「火の用心まつり」。紙芝居やシーツを使った煙からの避難体験、防火のちかい、火の用心の歌・・・。きりん組の子どもたちはいろいろな体験から火の用心の大切さを学びました。最後まで見守ってくれた杉島市長 […]

続きを読む
行事
0,1,2歳遠足

秋晴れの中、今日は楽しみにしていた親子遠足。ひよこぐみはアミーゴ、こりすぐみはあけぼの子どもの森公園、うさぎぐみは智光山こども動物園に行きました。お弁当なしでの午前中だけの実施でしたが、3年ぶりに無事に実施できたことにほ […]

続きを読む
行事
秋晴れの中での運動会

待ちに待った運動会。秋晴れの中、たくさんのお家の方に来ていただき運動会を行うことができました。子どもたちも精一杯の演技でよてもよく頑張りました。

続きを読む
行事
緊急引き取り訓練

昨日、緊急引き取り訓練を行いました。大地震が発生した際に緊急の引き取りが必要となる事態を想定しての訓練です。 子供たちは避難訓練に続いての訓練になり、少し緊張した気持ちで訓練にのぞんでいました。 引き取りを待っているとき […]

続きを読む