その他

その他
園庭に日よけをつけました

園庭の中央に日よけをつけました  

続きを読む
その他
体をいっぱい動かしたよ

今日は、エールの元輝先生が来てくれての運動遊び。パンダの部屋に雲梯や平均台、跳び箱、マットをクラスごとに用意をして楽しみました。 午後は、研修です。子どもの伸びしろを伸ばしてあげることや、できていることを一緒に喜んであげ […]

続きを読む
その他
畑に新しい土を入れたよ

市内の島崎土建さんのご厚意で、作業現場から出た黒土をいただきました。山になった黒土をきりん組とひつじ組の子ども達が一生懸命に畑に運んでくれました。 今年もおいしい野菜がいっぱいとれるように・・・

続きを読む
その他
ライナといっしょに遊んだよ

今日、西武ライオンズのライナが杏ほいくえんに来てくれて、いっしょに楽しく遊びました。ダンスを踊ったり野球ゲームをしたりしてとっても楽しかったです。プレゼントをもらって一緒に記念撮影も・・・・ 「ライナ大好きー!」「ベルー […]

続きを読む
その他
保育士のお仕事 その3

最終回の今回は、園で行っている会議や研修について紹介します。 夏祭りや運動会、おひさまの会などの行事は、担当者が話し合って原案を作成します。各担当で話し合ったことは職員会議の場で協議をして決定をしていきます。 が 講演会 […]

続きを読む
その他
保育士のお仕事 その2

今回は、保育の運営に欠かせない細かな仕事の一部を紹介します。 9時を過ぎて、子どもの登園が完了したあとに、子どもの出欠を事務所に報告に行きます。そして、給食室に給食とおやつの数を伝えます。 フリーの先生は、玩具や室内の消 […]

続きを読む
その他
保育士のお仕事

杏ほいくえんの保育士の一日の仕事の様子について、これまでお知らせしていなかったものを中心に何回かに分けて紹介してみたいと思います。今回は、子どもの手洗いや給食、午睡中の見守りについて0・1歳児クラスの様子でお知らせします […]

続きを読む
その他
新しい雲梯が届いたよ

低年齢児用の新しい雲梯を設置しました。3歳児の子ども達にちょうどいい高さで、楽しく雲梯遊びができそうです。いつも運動遊びを指導してくださっている元輝先生が来てくれて、安全な遊び方について教えてもらいました。「手のひらにま […]

続きを読む
その他
歯科検診

今日、歯科検診がありました。乳児クラスから順番に行いました。乳児クラスでは、仰向けに寝ての検診です。ドキドキしながらもお口をしっかり開けて歯を診てもらいました。みんな、上手だったね。幼児クラスでは小学校の歯科検診とやり方 […]

続きを読む
その他
体育指導

斉藤元輝先生をお招きして、今年最初の体育指導がありました。友だちと仲良くハイタッチ・・・ピョンピョンはねてうさぎになった気分だよ・・・雲梯遊びができるよ・・・ 体を動かす楽しさを大事にしながらの体育指導。子どもたちは元輝 […]

続きを読む