その他

その他
歯科検診

今日、歯科検診がありました。乳児クラスから順番に行いました。乳児クラスでは、仰向けに寝ての検診です。ドキドキしながらもお口をしっかり開けて歯を診てもらいました。みんな、上手だったね。幼児クラスでは小学校の歯科検診とやり方 […]

続きを読む
その他
体育指導

斉藤元輝先生をお招きして、今年最初の体育指導がありました。友だちと仲良くハイタッチ・・・ピョンピョンはねてうさぎになった気分だよ・・・雲梯遊びができるよ・・・ 体を動かす楽しさを大事にしながらの体育指導。子どもたちは元輝 […]

続きを読む
その他
仏子小学校に行きました

きりんぐみの子どもたちが仏子小学校に見学に行きました。最初に校長先生から小学校に向けてのお話を聞かせてもらいました。次は見学です。校舎内を高学年の教室、図書室、理科室、音楽室、保健室などを説明をしてもらいながら見させても […]

続きを読む
その他
小学校に行ったよ

きりんぐみの子どもたちが、西武小学校に行って、1年生との交流を行いました。1年生が優しく話しかけてくれたり一緒にゲームをしたりしてくれました。 なつかしいお兄さん、お姉さんに会えてうれしかったな・・・ 学校に行くのが楽し […]

続きを読む
その他
北風ビュービューのあとは 

昨日、おとといの強い北風で、園庭や駐車場に樹木から落ちた小枝や落ち葉が散乱していました。今日は風がおさまったので、小枝と落ち葉拾いをしました。 これで子どもたちも思いっきり園庭で遊べるね。・・・

続きを読む
その他
子どもフェスティバル

きりんぐみの子どもたちが西武公民館主催の子どもフェスティバルに参加しました。「ぬのしばい」や鉄道模型、歯科の紙芝居をスタンプラリーで楽しみながら見学しました。  

続きを読む
その他
ふとん乾燥

10月5日(水)明日は、月に2回のふとん乾燥の日です。うさぎ組の子どもたちは、今日はいつもと違って午睡から目覚めた後に自分の布団をパンダの部屋の前の廊下に持っていきます。 明日はふとん乾燥車がきてくれて、午前中にふとんを […]

続きを読む
その他
消毒作業に努めています

玩具や手すり、テーブルなど子どもがさわるところを、毎日職員が分担をして消毒をしています。少しでも子どもたちが安心して登園できるよう、保育士も頑張っています。

続きを読む
その他
保育士のひととき

子どもたちがお昼寝をしている時間、保育士たちは子どもを見守りながら連絡ノートを書いたり、イベントの準備をしたり、玩具の消毒をしたり・・・・分担していろいろな仕事をしています。また、ローテーションで休憩をとっている保育士も […]

続きを読む
その他
職員研修 ~救急法講習会~

6月21日(火)入間消防署西武分署の署員の方をお招きして救急法研修会を実施しました。 子どもの午睡の時間を使って、前後半2グループに分けての研修です。心肺蘇生法研修用の模型とAEDを使って、4人の署員の方に 指導を受けま […]

続きを読む