あゆみまつり~3,4,5歳児編~

6月19日はあゆみまつり。

全クラスの子どもたちがホールに集合しました!

オープニングはさくら組によるお神輿披露でした(^▽^)/

みんなで担ぐぞ!わっしょいわっしょい!

 

力を合わせないとうまく担げないけど、掛け声を合わせて少しずつ前へ進んでいきます。

重さで肩が痛かったり、友だちと感覚を開けながら歩くのが難しかったけれどとっても上手に担ぐことが出来ました。

このお神輿。

以前園庭で絵の具遊びをしたときに段ボールを水色と青色に塗ったものが土台として使われていました!

 

続いては盆踊り。

『ひよこ音頭』『月夜のぽんちゃらりん』の2曲を元気いっぱい踊りました♪

 

小さいクラスの子どもたちも大きいクラスのお友だちを見ながら真似っこしていました。

手作りお面もお気に入りのようでした💗

全員で踊った後は、待ちに待った縁日へ。

今年は魚釣りにヨーヨーすくい、ボール転がしや輪投げを楽しみました。

みんなで回ると混雑してドキドキしちゃう子がいるから今日は大きいクラスが楽しむ日。

小さいクラスは翌日楽しみました✨✨

やったー!取れたよ!

どれにしようかなー。               いっぱいあって迷っちゃう!

 

 

 

 

見てー!こんなに大きい魚が釣れたよ!!

釣ったお魚とヨーヨーは本日のお土産になります✨✨

みんな大事そうに抱えながら移動していました😊

 

ねらいを定めて…『えいっ』

やったー!入った!!

はいるかな~??

ドラえもんにヒットするかな~

ボール転がしも輪投げもねらいを定めて慎重にチャレンジする子もいれば、がむしゃらに投げ続ける子もいたりと一人ひとり遊び方は様々で、どの子も夢中になって遊んでいました。

こんなこともできるよ!可愛く撮ってね!

太鼓の音っておおきいな~!!

楽しいことがいっぱいの特別な1日になりました💗