食育
クッキング体験(クリスマスケーキ)。。。おいしかった。。。
毎月5歳児さくら組のお友達が調理体験として、いろいろなものを作っています。 今月は、“クリスマスケーキ”。 サンタさんの顔、よくできてますね。 生地も今年はパンケーキにして手作りで。 ホットケーキベースの下地 ☞ […]
実りの秋収穫体験:お芋ほりに行ってきました
23日の予定が雨だったので、今日振替実施しました。 大きなもの、小さくてかわいいものと様々でしたが、穫れたときの表情は最高でした。 いつもの保育もそうありたいものです。
お月見ウサギ食べちゃった
今日、10月1日は「中秋の名月」(お月見)です。今夜は晴れて観えそうですね。 保育園では、栄養士さんたちがお月見にちなんだデザート(おやつ)を、 すべて 手作りで作ってくれました。やっぱり、手作りのスポンジとクリームは格 […]
“じゃがいも”掘りました
今年はちょっぴり土がよくなかったせいで、去年より成りがよくなかったけれど、土の中にできているのが不思議でした。 土を掘るのは、ちょっぴりに苦手… それは、、、 。。。。。日常生活(設備)の変化が原因なのです。 ちょっ […]
穫れすぎ! 今日も大量です。。。
なんと、キュウリは20本、なすは5本、そしてピーマンも5個と20人のさくら組では一人1本では足りないで「両手に野菜」でした。 。。。あ~あ、早くスイカも穫りたいなー(とは、子どものボヤキでした)
あゆみ保育園の給食は、とってもおいしい!
7月7日は七夕なので、それに合わせて給食をアレンジしていただきました。 お昼の給食は、「ちらし寿司」と「星形コロッケ」に「オクラ(星型)と人参(これも星型)入りの冷やそうめん」、そして「スイカ」。 おやつは、「星形切スイ […]
スイカが大きくなってるー!
お待たせしてます。いよいよスイカの収穫間近です。 子どもたちも園庭からも見えて、楽しみにしています。 予定では、1個目が7月15日、2個目が7月25日、3個目が7月30日くらいが収穫予定日です。 まだまだたくさん花が咲い […]
毎日たくさん穫れるよ!
昨日は15本、今日は13本(ナス・キュウリ・ピーマン)と連日大収穫.... さて、あしたはどうでしょうか? それからそれから、トマトがなり始め、みんな楽しみにしています。 キュウリや朝顔がどんどん伸びているので、空(天井 […]