施設案内

■開園日  2011年4月1日
■ 経営主体  社会福祉法人 杏樹会
■園 長  大久保 竜海
■所在地  〒350-1118 
 埼玉県川越市豊田本1-22-3
 TEL 049-249-7100 
 FAX 049-249-7101

■定員
 つくし(0歳児)       9人
 もも(1歳児)     12人
 すみれ(2歳児)      12人
 たんぽぽ(3歳児)       17人
 ひまわり(4歳児)     20人
 さくら(5歳児)      20人
 合計             90人

■職員
 園   長 1名  副  園  長  1名
 看 護 師 1名  副主任保育士   2名
 常勤保育士  13名    非常勤保育士    6名
 保 育 補 助  4名     用務員1名   
 事務員 1名    ※調理は業務委託
 合   計 30名(2025年4月現在)

アクセス


 あゆみ保育園
〒350-1118 埼玉県川越市豊田本1-22-3
TEL.049-249-7100


電車の場合

JR・東武東上線 川越駅下車 バス(尚美学園大学行)10分

自動車の場合

ハローワーク川越近く、尚美学園大学となり
※駐車場はございます。

施設ご紹介

1階平面図

建物構造・面積 
木造平屋建(一部2階建て) 面積 773.44㎡敷地面積2,773.21㎡

広い園庭、開放感あふれる木造の建物です。各部屋はすべて南向きの明るい構造で、2~5歳児室の前にはウッドデッキのテラスが続いています。子どもたちは毎日この園庭で元気に遊んでいます。

遊具等ご紹介
約150坪の広々とした園庭では、三輪車や鬼ごっこで走り回っています。
奥には大型遊具スペースや、小さいクラス優先スペースがあります。
鉄棒は高さに合わせた大・中・小のものが2本ずつ計6本あります。
平均台は高さが2種類の計10本あり、小さいクラスからでも遊べるようになっています。
雲梯は成長に合わせて使えるように大・中・小の計3台があります。
筋力向上だけでなく、バランス感覚や空間認識力も向上させる効果があります。
滑り台とジャングルジムが合体したようなジャングラミング
ジャングラミングでは様々な身体の動きを体感することができます。
大人でも高いと感じるジャングル登降棒、まずは降りるところからスタート。
「怖い、ドキドキする」と思ったらやめておく、安全能力獲得の大事なポイントです。
砂場は大人気スポット!水を入れれば泥んこ遊びもできます。
園に隣接しているでは様々な野菜を栽培・収穫しています。
園庭に出られない時は遊具をホールに入れて室内で運動遊びをしています。
平均台やマットも組み合わせて、様々な動きが経験できるように工夫しています。
小雲梯も室内に入れることができ、雨や猛暑でも運動遊びができる環境を整えています。

苦情解決体制

苦情解決責任者:園長 大久保 竜海
苦情受付担当者:副園長 西澤 みゆき
第三者委員 荒井 正武 (〒358-0002 埼玉県入間市東町2-4-14 電話番号 04-2963-0904)
第三者委員 山本 勇 (〒358-0026 埼玉県入間市小谷田39-8 電話番号 04-2964-4426)

苦情解決の方法については法人ホームページをご覧ください → 苦情解決について