めろんぐみの畑作り
あずさ保育園は植物の生長を子どもたちと一緒に楽しむ活動も取り入れています。
4歳児めろんぐみは何を植えるかみんなで話し合ってきました。いろんな案が浮かび投票の結果、「すいか」「ブロッコリー」に決定。
色水遊びを楽しめるように「朝顔」の種もまくことも決まりました。
トラブル発生‼ブロッコリーは季節じゃないことが判明。再度話し合い、「なす」を植えることになりました。
みんなで話し合ってきた事なので、畑作りは真剣です。めろんぐみの前のプランターになすとすいかを植え、グリーンカーテンになるように朝顔をまくことになりました。
まずは古い土を運びます。
土を入れる人、運ぶ人、みんなで力を合わせて頑張って運びました。
途中、力尽きて「もう疲れた…」「お仕事したくない…💦」という人も(笑)
なすとすいかを植えました。大きくなるのが楽しみです。
朝顔を植えて数日たつと…
芽が出ていました!!
「なんかちょうちょみたいだね。」と子どもたち💕
でも、この後、またトラブルが発生するのです…
この話はまた今度…