その他

その他
カラス襲撃!

ハクセキレイが花壇に巣を作り、親鳥が毎日世話をしていましたが、なんと、13日、カラスが連れ去ってしまいました。。。。。と、そのあとが泣けるのです。花壇の水やりをしていると、しきりと近くから様子をうかがっている親鳥(つがい […]

続きを読む
その他
野鳥の巣があるよ!

続きを読む
その他
牛子小カウベルおはなし会

12月18日(火)、9月においでいただいたボランティア読み聞かせサークル「牛子小カウベル」の皆さんがクリスマスを前に楽しいお話をたくさん披露してくださいました。子どもたちもワクワク、ドキドキ、楽しみに待っていました。 普 […]

続きを読む
その他
消火・避難訓練

11月7日(水)に消火・避難訓練を実施しました。 保育園では毎月、消火・避難訓練を行っていますが、 この時期になると大東東消防署にお願いして、いつもの訓練に加えて水消火器による消火訓練を指導していただいています。 訓練の […]

続きを読む
その他
芋ほり遠足

昨年に引き続き、今年もひまわりさん(4歳児)とさくらさん(5歳児)は遠足で芋ほりへ行きました。 川越は芋が有名ですが、おいしそうなお芋がたくさん取れました。 秋晴れの気持ちいい空の下で、楽しそうに芋ほりをする子どもたち。 […]

続きを読む
その他
ハロウィーン集会

10月30日(火)一日早いハロウィーンの集会を行ないました。 子どもたちはホールに集まり、副園長からお話を聞きました。 その後、保育士と一緒にハロウィーンのダンスを踊ってから、 「トリック オア トリート」と言いながら、 […]

続きを読む
その他
おはなしひろば開催

9月6日(水)保育園の遊戯室でスミセイおはなしひろばが行われました。 この会は住友生命健康財団の主催で、ボランティア読み聞かせサークルの「牛子小カウベル」 の皆さん5名が、紙芝居・パネルシアター・新聞話・紙絵話・大型絵本 […]

続きを読む
その他
10月の誕生会

10月はハロウィーンの季節。街はかぼちゃやお化けでいっぱいですが、 あゆみ保育園の誕生会もハロウィーンをテーマに行ないました。 ページをめくる度に、隠れていたお城や動物やキャンディーが現われます。 楽しい絵本に子どもたち […]

続きを読む
その他
手洗い指導

7月4日(火)に姉妹園の看護師さんによる、手洗い指導がありました。 手を洗う時に気をつけなくてはいけないポイントをプロジェクターに写した「手洗いの歌」や パネルで、わかりやすく説明してくれました。 子どもたちも一緒に歌い […]

続きを読む
その他
手作りこいのぼり

快晴の空の下、子どもたち手作りのこいのぼりが ひるがえりました。 本物のこいのぼり顔負けの素晴らしい出来でした。

続きを読む