年長

日々の活動
進化しています!!(5歳児さくら組)

4月当初はブロック遊びが盛り上がったさくら組。 そこから、写し絵にはまり、紙工作やお絵描きに発展していきました。 そして、今は… 紙に書いた完成予想図を見ながら、工作が始まりました。 段ボールや厚紙、画用紙などを使って、 […]

続きを読む
日々の活動
さくら組さんと一緒に(すみれ組・さくら組)

夏の間、『一緒に遊ぶ?』とよく小さいクラスを誘ってくれた5歳児さくら組さん。 2歳児のすみれ組さんはそれがとっても嬉しかったようで、いろいろな場所で交流していました。 この日は、園庭の日陰で泡を作って遊びました!     […]

続きを読む
行事
夜ご飯のあとは…(さくら組おたのしみかい)

お腹いっぱい夕食を食べた後はゲーム大会!! いろいろなゲームにチャレンジしてモンスターボールをゲットだぜ👍   <ホッケーゲーム> 3つの窓にモンスターボールを滑り込ませることが出来るかな??     <ボーリ […]

続きを読む
行事
本日の夕食は…(さくら組おたのしみかい)

8月の終わりに5歳児さくら組は夜まで保育園で遊ぶ『おたのしみ会』がありました。 お昼寝から目覚め、おやつを食べ終えると、そこから特別なプログラムのはじまりです。   クラスTシャツに着替え、エプロンと三角巾を身に付けます […]

続きを読む
行事
もしもの時は…(5歳児さくら組)

秋は台風の季節。 保育園の周辺は田んぼや川があって、大雨が降ると災害に繋がる可能性もあります。『もしも…』の時に備えて避難訓練を行いました。 時間は14時30分。 普段ならお昼寝中です。 園長先生の放送が始まるとみんなは […]

続きを読む
日々の活動
渡れるかな??(5歳児さくら組)

元輝先生が貸してくれた遊具『平均棒』で遊んでみました。 平均台は乗る場所が平らですが、平均棒は丸いので体幹が鍛えられます。 初めはうまく立つことも難しかった子どもたちですが、何度か繰り返しているうちに前へ進められるように […]

続きを読む
食育
トウモロコシの収穫(5歳児さくら組)

畑で育てたトウモロコシが収穫の時期を迎えました! さくら組さんが自分の手でもぎ取り体験をしました!!     子どもたちの背丈を上回る茎と大きな葉っぱを潜り抜けながらトウモロコシを見つけると大切そうに持って収穫していたさ […]

続きを読む
行事
あゆみまつり~3,4,5歳児編~

6月19日はあゆみまつり。 全クラスの子どもたちがホールに集合しました! オープニングはさくら組によるお神輿披露でした(^▽^)/   力を合わせないとうまく担げないけど、掛け声を合わせて少しずつ前へ進んでいきます。 重 […]

続きを読む
その他
じゃがいも堀りからのクッキング(5歳児さくら組)

今日は、さくら組がじゃがいもを掘りました。 今のさくら組が、ひまわり組だった昨年度の3月頃に種芋を植えたものです。 大切に育ててきましたが、いよいよ収穫の時期を迎えました! ちゃんと育っているかな?楽しみです。 掘った後 […]

続きを読む
日々の活動
もうすぐあゆみまつり(5歳児さくら組)

今年も暑~い夏がやってきました!! 今年のあゆみまつりは、室内で子どもたちのみで楽しむことになりました。 毎年さくら組が作っているお神輿。 今年もクラスのみんなで協力して制作しました! 写し絵や塗り絵が大好きなさくら組。 […]

続きを読む