2020年6月26日 / 最終更新日 : 2020年6月26日 あゆみ保育園 その他 わたの木の芽が出たよ 芽が出たよ!・・・たくさん出ていますよ。 綿の木の綿毛 いわゆる“綿花”ですが、花を言うのではなく,種子を包む“綿毛”をさします ☚これは綿の花 ☚これは“種” 開花は7~10月、実ができるのは9~11月ですので、お […]
2020年6月25日 / 最終更新日 : 2020年6月26日 あゆみ保育園 その他 ひまわり咲いた! 今年は大きく育って、もう花が咲きました。つくし・もも組の前に2輪目ももうすぐです。 “ひまわり”は、太陽に向かって大きく生長していきます。 園として、子どもたちが大きく成長してほしいと願い、ひまわりを育てています。
2020年6月9日 / 最終更新日 : 2020年7月6日 あゆみ保育園 その他 カブトムシがさなぎになったよ! 去年のさくら組で飼育していた“かぶとむし”が卵を産み、幼虫になっていよいよ“さなぎ”になりました。 5月下旬からさなぎになり始めたので、6月中下旬には羽化しそうです。 生き物って、感性を育てることに最も素晴らしい教材です […]
2020年4月28日 / 最終更新日 : 2020年6月18日 あゆみ保育園 その他 当園自慢! 絵本貸し出しコーナー あゆみ保育園では、親子でたくさんの絵本に触れていただきたいと、「絵本貸し出しコーナー」(ホール)を設置しています。 新刊~推薦図書まで毎月増やしています。 よく、“1~2歳児は手が出る”と言われますが、近年では、小学 […]
2020年4月13日 / 最終更新日 : 2020年4月13日 あゆみ保育園 その他 新型コロナウィルスに対しての当園の対応について 当園では、すでに昨年度よりインフルエンザ対策として“玄関・ランチルーム・トイレなど”にアルコール消毒器を設置しております。令和2年3月より、新型コロナウィルス感染拡大防止のため“外出自粛”などの要請が出ました。当園として […]
2019年12月5日 / 最終更新日 : 2019年12月5日 あゆみ保育園 その他 花育体験(フラワーアレンジメント) 日本フラワーデザイナー協会(プロの先生)の方にお越しいただき、季節のアレンジを体験しました。ウワー!たくさん花があるー、とキラキラ目を輝かせていました。幼少期は、何よりも本物体験が大切です。図鑑の花は“におい”がしません […]
2019年12月4日 / 最終更新日 : 2019年12月4日 あゆみ保育園 その他 尚美学園大学コンサートへ行ってきました 毎年この時期、尚美学園大学の先生からご招待をいただき、たくさんの楽器・学生さんによるコンサートに出かけています。幼少期に、いかに本物体験をするか、たくさんの感動体験をするかによって“感性”がより培われます。今年は、 12 […]
2019年12月4日 / 最終更新日 : 2019年12月4日 あゆみ保育園 その他 ゆうびんサンタがやってきた! 言葉は、0.1.歳期にたくさんのお話を聞き、2.3歳期はたくさんの会話を楽しみ、4歳期で読み、5歳期では文字に興味を持ちいよいよ”書いてみう”となっていきます。ワークで教えても身につきません。生活 […]
2019年12月4日 / 最終更新日 : 2019年12月4日 あゆみ保育園 その他 消防車がやってきた! 11月15日、毎月行われる「避難消火訓練」に、川越消防署大東分署の方々と消防自動車に来ていただきました。たくさんの本物体験をという今年度の取り組みの一貫として行いました。
2019年12月4日 / 最終更新日 : 2019年12月5日 あゆみ保育園 その他 手を洗おうね! 専門家に手洗い指導をしてもらいました 消毒液を導入し、これからインフルエンザの流行する季節に先立ち、手の洗い方や大切さを教えてもらいました。 専用の液剤を使って、ブラックライトで照らしてみると、洗い残しがよくわかります。 […]