日々の活動

日々の活動
最高だね~水遊び~??(2歳児すみれ組)

9月に入り、ようやく気温が体温を超えることがなくなって水遊びやプールが楽しめるようになりました。 すみれ組はタライに水をたっぷり溜めて水遊びを…。     ペットボトルの容器は水を入れるとシャワーのように水が出てきます。 […]

続きを読む
日々の活動
心地いいね♪(0歳児つくし組)

つくし組さんの新しい朝の習慣です? 『あららハート?』のわらべうたに合わせて体をマッサージしてもらいます。 ♪あららハート あららハート あららひこうきをとばしましょ♪   先生と1対1で遊べる至福の時間です。 全員一緒 […]

続きを読む
日々の活動
なかよくなろうね(もも組・すみれ組)

毎日暑くてお外で遊べない8月? そんな日はホールが園庭代わりになります。 この機会を有効に使って1歳児のもも組と2歳児のすみれ組は一緒に『リズム遊び』を始めました!     ピアノの音に合わせて動物や乗り物などに変身しな […]

続きを読む
日々の活動
ビショビショです??(0歳児つくし組)

つくし組のお部屋の前にはベランダがあって、部屋のクーラーの冷気を送り込むととても良い水遊び場ができます! 汗をたくさんかく赤ちゃんたちにとっては格好の遊び場所です(o^―^o) 毎朝、先生が熱中症の指数計をぶら下げて適温 […]

続きを読む
日々の活動
ビショビショです??(0歳児つくし組)

つくし組のお部屋の前にはベランダがあって、部屋のクーラーの冷気を送り込むととても良い水遊び場ができます! 汗をたくさんかく赤ちゃんたちにとっては格好の遊び場所です(o^―^o) 毎朝、先生が熱中症の指数計をぶら下げて適温 […]

続きを読む
日々の活動
ただいま実験中!(4歳児ひまわり組)

今日はお部屋の中で水遊び? 絵の具で作った色水を使って実験です!   用意された色水をマイカップに注いでいきます。 『赤と青を混ぜてみよう!』 『私は赤と黄色にする!』 友だちと相談しながら混ぜていきます。  『変わるか […]

続きを読む
日々の活動
遊びの伝承(2,3,5歳児クラス)

暑い夏の間は朝の習慣であるサーキットがホールで行われています。 部屋の広さを考えて『さくら組とひまわり組』 または、『さくら組とたんぽぽ組』といった2クラスで一緒にサーキットをしています。   今日は『さくら組とたんぽぽ […]

続きを読む
その他
夏真っ盛り?

5月に種を蒔いたひまわりがきれいに咲きました!!   始めはヒョロヒョロな細い茎でしたが、お日様の光を浴びて雨でたくさんの水を吸収してあっという間に2メートル近くまで伸びました? 花も子どもたちの顔よりも大きくて立派なひ […]

続きを読む
その他
夏真っ盛り?

5月に種を蒔いたひまわりがきれいに咲きました!!   始めはヒョロヒョロな細い茎でしたが、お日様の光を浴びて雨でたくさんの水を吸収してあっという間に2メートル近くまで伸びました? 花も子どもたちの顔よりも大きくて立派なひ […]

続きを読む
日々の活動
ボディペインティング(2、3,4,5歳児)

曇り空で涼しくなった7月17日。 絶好のボディペインティング日和を逃すまいと、子どもたちも先生たちも大はしゃぎでボディペインティングを楽しみました!       始めは紙やキャンバスに手形をしたり色を混ぜ合わせてみたりと […]

続きを読む