豆まき集会👹(全クラス)

今年の節分は、2月2日の日曜日でした。

保育園はお休みだったので、3日の月曜日に豆まきを行いました。

まずは、ホールで集会に参加しました。

0歳児つくし組                     ペットボトルで鬼を作ったよ!

1歳児もも組                    鬼の顔のパーツを自分で貼ったよ!

2歳児すみれ組                   可愛いモデルさんがお面をつけて登場!

3歳児たんぽぽ組                  紙皿でお面を作ったよ!

4歳児ひまわり組                  画用紙を折って帽子型のお面を作ったよ!

5歳児さくら組                   「僕たちはお花紙をちぎって貼りました!」

それぞれ鬼の製作を楽しんだようでした。

お楽しみはペープサート。

そして、みんなで「鬼のパンツ」を踊りました♪

♪おにーのパンツはいいパンツつよいぞー!つよいぞー!

集会後は、各部屋で新聞紙を使った豆まきを楽しみました😊

👹1歳児もも組👹

 

👹2歳児すみれ組👹

 

 

👹3歳児たんぽぽ組👹

 

 

👹4歳児ひまわり組👹

 

 

👹5歳児さくら組👹

 

 

さくら組では、自分たちで作った鬼を使って的当てをしていると…

鬼がやってきた!!

『悪い子はいないかー!!』

 

 

『おにはそとー!おにはそとー!』

さくら組の総攻撃は新聞紙でも威力があるようで…

『いてっ…いたっ( ̄▽ ̄;)』

鬼の苦悶する声が止まらない🤣😆

あっという間に

『ごめんなさい。降参です。』

手を振り帰っていきました(^▽^)/

この日の給食は…

おかかおにぎりとシシャモフライ

おやつは…

鬼カステラ

これで邪気払いは完璧です!!

みんなでまた良い1年を過ごせそうです😊