行事

日々の活動
発表会に向けて(0歳児つくし組)

小さいクラスの発表会は、懇談会と一緒の日に行われます。 本番は、いつもと違う環境でドキドキしてしまうことが予想されます。 そこで、事前に大きいクラスのお友だちにお客さん役をやってもらい、 そこで表現することを楽しんでみま […]

続きを読む
日々の活動
発表会に向けて(1歳児もも組)

もも組さんは、発表会で1年間楽しんできたリズム遊びを披露する予定です。 練習では、こんなに全身を使って楽しめるようになったんですよ!   『みんなでピアノに合わせて動いてみよう!』   屈伸したまま歩くってとっても大変( […]

続きを読む
日々の活動
発表会(2歳児すみれ組)

すみれ組さんが発表会で披露するのは、クリスマスプレゼントでもらったウサギのパペットを使った劇ごっこ。 毎日のようにお部屋で楽しんでいますが、今日はお客さんの前でチャレンジしてみました? 『すみれぐみおおかみと18匹のうさ […]

続きを読む
行事
防犯教室(3,4,5歳児)

埼玉県警の方による防犯教室『防犯ひまわり』がホールで行われました。 大きいクラスが参加して不審者に出会ってしまった時の身の守り方や、誘拐されないための約束を学びました。 『一人で遊びに行かない!!』 『出かける時は必ず大 […]

続きを読む
行事
ひなまつり集会(全クラス)

2月28日、保育園ではひなまつり集会を行いました。 本物のお雛様を眺めながら行事の由来や雛飾りに込められた意味を知る機会になりました? こうした日本の文化・伝統に触れる機会を今後も大切にしていきたいと思います。   各ク […]

続きを読む
行事
2月の誕生日会

2月生まれの子どもたちのお誕生日会が2月27日に行われました。 今月の先生からのお楽しみはパネルシアターでした! みんなの知っている「大きなかぶ」だったので、とても喜んで見ていました?     みんなの知っているお話しの […]

続きを読む
日々の活動
豚汁作り~さくら組編~

さあ、いよいよさくら組さんの出番です!! さくら組は、たんぽぽ組が準備してくれた大根を包丁で切っていきます。 何度か経験を積んださくら組。 包丁の使い方が上手になりました?     大根と一緒ににんじんも切ってくれました […]

続きを読む
行事
豚汁作り~ひまわり組編~

たんぽぽ組が大根を洗っている間、4歳児クラスのひまわり組では、豚汁の具材である『こんにゃくちぎり』に挑戦中…。 薄く切ったこんにゃくを手で細かくちぎっていきました?   「うわー、ヌルヌルする~?」 「びよーんって伸びる […]

続きを読む
その他
小学校へ行ってきました?(5歳児さくら組)

あゆみ保育園では保幼小連絡会等に参加して、小学校との情報交換を行っています。 それに加えて、今年度は保育園に一番近い小学校から交流会に誘っていただきました。 小学校へ出発!!   学校へは20分ほど歩いて出かけます。 田 […]

続きを読む
その他
小学校へ行ってきました?(5歳児さくら組)

あゆみ保育園では保幼小連絡会等に参加して、小学校との情報交換を行っています。 それに加えて、今年度は保育園に一番近い小学校から交流会に誘っていただきました。 小学校へ出発!!   学校へは20分ほど歩いて出かけます。 田 […]

続きを読む