発表会に向けて(0歳児つくし組)
小さいクラスの発表会は、懇談会と一緒の日に行われます。
本番は、いつもと違う環境でドキドキしてしまうことが予想されます。
そこで、事前に大きいクラスのお友だちにお客さん役をやってもらい、
そこで表現することを楽しんでみました。
まずは、お部屋でサーキットをします。
ただいま、準備中…😊

サーキットが完成する間 絵本を読んで待っています♪
先生の読んでくれる絵本は、みんなのお気に入りだから内容も全部わかっていて…
一緒に『おーきー!(大きい)、ちーさーい(小さい)』と復唱したり。
『おいしいパンですよ!どうぞ』と言われると
パクパク食べる真似をしてみたり、リアクションがとっても可愛いつくしさんです💗
楽しく遊んでいたら…
『準備できたよー』
声がかかると…

こっちだよー!
進行する方向に待つ先生目掛けてレッツゴー!!
慣れたお部屋で何周もサーキットを楽しんでいました😊
続いてホールへ移動すると…
みんなの大好きな絵本が待っていました。
すると…
『大好きな絵本の中から金魚が逃げちゃった!どこ逃げた?』
みんなでホールを捜索!!

みいつけた!

ここにもいたよ!
見つけた金魚は水槽へ戻そう!
お兄ちゃんやお姉ちゃんが見ていても気にすることなく、金魚探しに夢中なつくし組さんでした😊
お家の人とも一緒に楽しめるといいね😊