夜ご飯のあとは…(さくら組おたのしみかい)
お腹いっぱい夕食を食べた後はゲーム大会!! いろいろなゲームにチャレンジしてモンスターボールをゲットだぜ👍 <ホッケーゲーム> 3つの窓にモンスターボールを滑り込ませることが出来るかな?? <ボーリ […]
本日の夕食は…(さくら組おたのしみかい)
8月の終わりに5歳児さくら組は夜まで保育園で遊ぶ『おたのしみ会』がありました。 お昼寝から目覚め、おやつを食べ終えると、そこから特別なプログラムのはじまりです。 クラスTシャツに着替え、エプロンと三角巾を身に付けます […]
もしもの時は…(5歳児さくら組)
秋は台風の季節。 保育園の周辺は田んぼや川があって、大雨が降ると災害に繋がる可能性もあります。『もしも…』の時に備えて避難訓練を行いました。 時間は14時30分。 普段ならお昼寝中です。 園長先生の放送が始まるとみんなは […]
優しくできたかな?(1歳児もも組・4歳児ひまわり組)
今日はホールでもも組とひまわり組が交流保育を行いました。 この夏、サーキット遊びを習慣にしようと頑張っている1歳児クラス。 お兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒に遊ぶことでたくさん刺激をもらいました。 いつも以上に張り切ってチャ […]
今日は特別な日(4歳児ひまわり組)
暑くてずっと外で遊べない…😔 室内の遊びも毎日同じじゃつまらない…😣 何かないかな…🤔 『そうだ!!良いこと思いついた!!』 先生が提案してくれたのが… なんと😲😲😲 お部屋の中での水遊び!!! 部屋いっぱいにシ […]
感触遊び(0歳児つくし組・1歳児もも組)
今年の夏も暑い暑い💦💦 小さいクラスはお部屋の中でひんやりアイテムを有効的に使って遊んでいます(^▽^)/ この日の0歳児クラスでは… 布団圧縮袋に水を入れたウォーターマットが登場しました! よーく見るとお魚などの水の生 […]
渡れるかな??(5歳児さくら組)
元輝先生が貸してくれた遊具『平均棒』で遊んでみました。 平均台は乗る場所が平らですが、平均棒は丸いので体幹が鍛えられます。 初めはうまく立つことも難しかった子どもたちですが、何度か繰り返しているうちに前へ進められるように […]
巨大バルーン登場!!(1歳児もも組)
先生たちの作ったバルーンハウスがお部屋に登場! サーキュレーターでたくさん風を送り込んだら… バルーンの中で早速遊びます! 風が気持ちよかったり、小さな風船を追いかけたり… 外側にいる先生とお話ししてる子もいました? […]
7月の仲良しタイム(3,4,5歳児)
7月の仲良しタイムは『室内でのコーナー遊び』 1つの遊びにじっくり関われるようにいろいろな部屋を開放してコーナーを作って遊びました。 自然と大きいクラスが遊びをリードしていたり、3歳児のごっこ遊びのなりきり具合に刺激を受 […]
絵の具で遊ぼう!!(4歳児ひまわり組)
今日も外は猛暑日??? そこで、先生たちは考えた…。 その結果… 部屋いっぱいにブルーシートを敷いて、ペインティング用絵の具を用意して…。 『さあ、遊ぼう!!』 先生や保育参加のママのお洋服もキャンバス代わりになっていま […]











